石橋文化センター

くるめぐる5施設協議会主催
くるめぐるフェスタin石橋文化センター
9月10日(土)10:00~16:00
入場無料、ただし体験コーナーは一部有料。
久留米市内の5施設が、魅力のイベント満載で石橋文化センターに集合!!
ぜひみんなで遊びに来てね!!
■福岡県青少年科学館
「科学工作教室とサイエンスショー」
○科学工作教室
(参加費:ひとつ100円)
透明テープの重ね具合で見える色が変わる『くるくる偏光板万華鏡』を作ります。
① 10:00~11:00
② 13:00~14:00
③ 15:00~16:00
○サイエンショー(約20分)
液体窒素を使って普段では見ることができない『超低温の世界』をみなさんにご紹介します。
① 11:15~11:35
② 14:15~14:35
■久留米市鳥類センター
鳥類センターオリジナルグッズ販売
鳥類センターで人気のオリジナルグッズの中から、特に人気の品を
販売します。かわいい小鳥もやってきます。(※小鳥とのふれあいはできません。)
(動物は変更になることがあります)
■筑後川防災施設くるめウス
歩いて発見!じろうクイズラリー
くるめウス名物「クイズラリー」が文化センターに登場!
文化センターの水の流れをたどると答えのヒントが見つかるよ!
筑紫次郎・筑後川の事を発見しよう!
・13時30分~15時30分
・参加費無料
・先着100名様
筑後川についての展示もあります。
■久留米市美術館
いろいろな紙でコースターを作ろう‼
場所/石橋正二郎記念館1階ショップ及びエントランス
時間/10:00~16:00
コースターキット(100円)をショップにて販売します。限定100個、おひとり様2個まで。
さらに記念館では、
ワークシート「びじゅつかん手帖(てちょう)」がもらえるよ。
展示室内の正二郎クイズに答えて缶バッチをもらおう。
オリジナル鉛筆も持ち帰りOK!
■石橋文化センター
コンサートとワークショップ
○コンサート(各約30分)
①12:00~ ②14:30~ 入場無料
出演/白木彩子(フルート)、田中麻衣子(サクソフォン)、広沢愛弓(ピアノ)
演奏予定曲目/サウンド・オブ・ミュージックメドレー、ホール・ニュー・ワールド他
○ワークショップ
※講座はすべて当日の9:30分より受付ですが、事前予約優先です。
事前予約は、電話またはFAXで前日までにお申し込みください。
※それぞれに定員がございますので、先着順となります。
※定員に達した場合は、開催時間内でも講座を終了する場合がありますのでご了承ください。
①クッキーポップス作り(食用)
クッキーポップスをアイシングやデコ素材でかわいくデコレーション。
時間/①10:30 ②11:30 ③13:30 ④14:30 ⑤15:30
定員/1回5名
参加料/500円
所要時間/30分
②サンドアート
グラスにスプーンでカラー砂を入れ、オリジナルの雑貨を作ります。
時間/①10:00 ②11:00 ③13:00 ④14:00 ⑤15:00
定員/1回6名
参加料/900円
所要時間/30分
③ミニスウィーツキャンドル
アイスクリームキャンドルを作り、グラスにトッピング。
果物をのせて、かわいいスウィーツに仕上げてください。
時間/①10:00 ②11:00 ③13:00 ④14:00 ⑤15:00
定員/1回6名
参加料/800円
所要時間/40分
※各事業は新型コロナウイルス感染拡大防止策を行い開催いたします。
新型コロナウイルス感染拡大の影響、もしくは天候不良等で、中止・変更になる場合があります。